おはなし会「野生動物たちが“自分らしく”生きる社会へ」開催しました
2025年10月13日(月・祝)、Mui主催のミニ講演会を開催しました!
会場は、兵庫県神戸市にあるカフェ『はじめのいっぽ』。こちらは、子ども食堂や地域の交流会など、様々なかたちで人と人をつなぐ場となっています。

会場を運営されているのは、同市にある認定NPO法人ケアットさん。“生きづらさ”や“困りごと”を抱える方々に寄り添い、多岐にわたる活動をされています。
動物たちが生きやすい社会を願っている私たちにとって、ご縁を感じずにいられません。素敵な場所で会を開催でき、感謝の気持ちでいっぱいです。

今回はアライグマをテーマに、「外来生物」とされる動物たちの苦境や、野生動物のペット利用の問題点についてお話させていただきました。最後に、動物たちが “自分らしく”生きることの素晴らしさに触れて、講演は終了。
「市民が要望することで、どのように変わるの?」
など、様々な質問をいただきました✨
閉会後は、会場に飾った写真を見たり、座ってパンフレットに目を通す参加者さんの姿も。野生動物に寄せる思いを共有してくださる方もおられ、とても貴重な時間となりました。

会を終えて、運営や内容に関し、様々な学びや反省点がありました。本当にありがたいことです。今後の活動に、ポジティブに生かしていきたいと思います。
今回のつながりを大切に、これからも活動していきます😊
ご参加いただいた皆さま、ケアットの皆さま、本当にありがとうございました!
自然や他生物を尊重し、平和に共存する社会を
Muiでは、野生生物や自然環境への理解を深め、思いやりの心を育む環境教育を実施しています。ご希望の方はお問い合わせフォームまたは以下の連絡先から気軽にご連絡ください♪
s.yamamoto@mui-wildlife.org (担当:山本)